kiyasuの日記

ハッピーうれピーよろしく哀愁

2021-01-01から1年間の記事一覧

Dolby Atmos2

前回までのあらすじ ADM BWF(ADMの定義に基づいたメタデータが格納されたBWFファイル)を分解して仮想空間にオーディオトラックをリマップできるのでは!? 欲しいデータは Audio Objectの位置情報 Bedの位置情報(これはこの辺を見た方がいいか?) 各オーディ…

Dolby Atmos

dolby atmosの空間オーディオをHoloLensアプリ内で体験したい とりあえずdolbyのデベロッパーアカウント作ってこの辺眺めてみる developer.dolby.com Windowsでの空間オーディオ(Spatial Sound)の対応状況を見る。それぞれどの形式を、どうやって実現して、…

Unityのinspectorにボタン置く

UnityのEditorスクリプトの書き方。Inspector上にボタンを表示して、押したらPlay中pause中に関わらず何かしら処理をしてくれるようになるやつです。 例として「ボタンを押したら、アタッチされているオブジェクトの子の順番が変わる」スクリプトを作りまし…

python json 変更

jsonの中に100項目くらいになるリストがあり、その中の特定のオブジェクトの内容を変えたい { "list": [ { "filePath": "C:/proj/test01.jpg", "id" : .... .... }, { "filePath": "C:/proj/test02.jpg", "id" : .... .... }, ... ] } みたいな。これの全部…

URP二日目

シーン全体の描画を管理するUniversal Render Pipeline Asset、その中にrenderパスを仕込むことができる。URP Renderer Feature。URP Renderer Featureを使うには、まずUnitversal Render Dataを作ってその中でURP Renderer Featureを追加していく。 URP Ren…

blender2.9で3Dモデルのチェックをしたい

正確にはblender2.93.3を使ってます。 基本操作 3D Viewportで、 回転 : ホイールボタン押しながらカーソルを動かす 移動 : Shiftキー+ホイールボタン押しながらカーソルを動かす 拡縮 : ホイールを廻す ある大きさ以上拡大できないとき メニューのEdit/Pref…

URP見る

URPよくわかってなかったので触っていく Getting started | Universal RP | 12.1.1 どういうことできるかっていうのを見たいのでSample Packageを入れたいのだが、これはURP12から、つまりUnityも2021.2である必要があるようだ。 なのでここからtechストリー…

行数リミッターのあるLogWriter

public class LogWriter : MonoBehaviour { public string fileName; public int limit = 2000; StreamWriter logFileWriter; void Start() { Application.logMessageReceivedThreaded += logMessageReceived; var filepath = Path.Combine(Application.pers…

gitのprivate ripositoryからcloneする

https % git clone https://github.com/xxxx/xxxx.git Cloning into 'xxxx'... Username for 'https://github.com': "githubのサイトからPersonal access tokensコピペ" Password for 'https://xxxx@github.com': いつも一瞬忘れるので。 これ登録した後に会…

Assertion failed on expression "g_ThreadedGfxDevice"

WindowsのUnity 2020.3.17f1にて、Threadを使ってTCP通信を行う処理をしようとしたら掲題のエラーがでてUnityがクラッシュする。調べると 0001538: Unity Crash on Project Load - NoesisGUI Issue Tracker このようなクラッシュレポートが出るが、自分の状…

M1 MacでMediaPipeを動かす

Installation - mediapipe 基本はこれに沿って行うがいくつか気をつけるところあり python pythonコマンドのパスがmacにデフォルトの2.7になってたのでそれを3系統にする。 python version 切り替え mac - kiyasuの日記 % python --version Python 3.9.7 …

python version 切り替え mac

MacBook Pro(13-inch, M1, 2020) macOS Big Sur 11.5.2 MediaPipeのインストール途中、homebrewからpythonインストールする段階で % brew install python Warning: python@3.9 3.9.7 is already installed and up-to-date. To reinstall 3.9.7, run: brew re…

Unity StreamingAssets wav AudioSource.clip 渡し方

VideoPlayerの場合 VideoPlayer videoPlayer; videoPlayer.url = Application.streamingAssetsPath + "/file.wav"; VideoPlayerはurlから取得できるのでこれでOKです。 AudioSourceの場合 audioSouceはclipだけでurlはないので間にwebrequestを挟みます(実際…

Unityのカメラから360度動画の作成と再生

作成 UnityのUnity Recorderを使う。 xr-hub.com Unity2019.4.16f1だとPackage Managerから取得して使うようになってました。 上記記事と重複しますが、metadataを編集するのを忘れずに。 github.com 再生 metadataがちゃんと設定されていれば、対応プレーヤ…

skyboxメモ

Cameraのinspectorにskyboxコンポーネントを設置してアタッチしたskyboxマテリアルは単に背景画像 LightingウインドウのScene/Environment/Skybox Materialに設定して、その下のEnvironmentLighting/SourceをSkyboxにすると環境光skyboxはtint colorになる。…

外付けSSDを買った

シーケンシャルアクセスが早いと高画質動画みたいな大容量ファイルを扱うのが早い、ランダムアクセスが早いと細かいファイルの読み書き速度が向上し、操作性向上にはこちらの方が良いらしい。自分の用途的にランダムアクセスが早いやつを探そう、と思ったけ…

軍艦島デジタルミュージアムでHoloLens!

軍艦島はずっと前から行きたいなー!と思っていました。せっかく近くまできたんだし…行くしかない!ということで直前にツアー予約!したんですが当日は時化のため、軍艦島は上陸はできず船で周遊するだけになっちゃいました。そういうこともあります。それで…

島原城でHoloLens!

はるばるきたぜ島原!海辺を走る島原鉄道が気持ちいい。仕事で遠出したついでに島原で天草四郎に会ってきました。 https://shimabarajou.com/shimabara-castle-mr/ 島原城の天守閣受付にて「MRやりたいんですけど…」と言うと奥からHoloLens2持ってきてくれま…

iMac Late 2013で1440pの外部ディスプレイを使いたい→使えました

(6/19 追記)下記のこのケーブルで無事1440p出ました。プラグアンドプレイ、何も設定せず繋げるだけでOK。プラグアンドプレイ、最高。 www.amazon.co.jp go-rudenuxi-kuに部屋のレイアウト変えて、DELLのディスプレイも買った。 これ。 kakaku.com 値段が上が…

Oculus Quest2でLink試す

GW中に遅ればせながらOculus Quest2を買った。もっと積極的にVRで遊ぼうと思い。とりあえずLinkを試す。 Oculus Linkはいくつかある、PCのVRをOculus Quest上でプレイする方法のひとつです。 この辺に網羅的に書いてます。 www.moguravr.com www.moguravr.co…

gitメモ

git

なんかちょっと前からプライベートリポジトリへのアクセスのたびに毎回パスワード聞かれるなーと思いつつもやりすごしていたら、UPMからgithubリポジトリへアクセスする際にエラーが出てついに困ったことになりました。なあなあで続けてきたgitと僕の関係を…

Daito Manabe + Satoshi Horii phenomena

mutek.org これのアーカイブをシアター上映していたので見てきました。いやーよかったです。ただパルスやアクセントに合わせて映像を動かすのではなく、素材となっているCGの形状、動き、カメラワークに必然性があり、音楽の印象を増幅させているようでした…

ROLI SEABOARD BLOCKをMax(for Live)で扱う

MaxとMax for Live Max for Liveはmidiデバイスの選択に制限がかかっています。 cycling74.com そのためmax for liveではableton live経由で入ってきたmidiトラックを利用することになります。具体的にはAbleton LiveのmidiトラックにMax for Live/Max Instr…

MRAL(仮)のはなし

先日こういう動画をアップしました。 www.youtube.com HoloLens2からMax経由でAbletonLiveのセッションビューを再生、録音できるようになりました。これでMixedReality作曲できる! #HoloLens2​ #AbletonLive​ #maxforlive​ #maxmsp 仮ですがアプリ名はMRAL(…

続live.object: Live API is not initialized, use live.thisdevice to determine when initialization is complete(未解決)

kiyasu.hatenadiary.com こちらの問題はまだ解決せず。 cycling74.com ただ、このスレッドを読んでみると、どうやらシステム全体の負荷が原因のひとつではあるようだ。maxを起動させずlive上だけで操作するとエラーが出ない、エラーが出やすい処理と出にくい…

進捗

最近ずっとやってるプロジェクト、そろそろ終わらせたいんだけど次から次へと問題が起こる。今日はm4lのデバイスが起動後に動作しないという状態になった。なんだこれは… パッチを一度閉じて再度開いたり、編集モードに切り替えてセーブしたりしたら動くよう…

【Max8】[iter]の終わりを検知する

[iter]オブジェクトは結構便利ですが、終わりを検知したいときがあります。maxで明確に処理順を定義したいときです。基本的には処理は上から下まで順番に流れるんですが、send, receiveを挟むとその後の順番が不安だったりする… そういうときはリストの最後…

【LOM】オブジェクトにアクセスする方法いくつか

オブジェクトのidを直接指定する パスをたどってオブジェクトを指定する 真ん中の[live.path]がミソです。これで「左から3番目のトラックの上から5番目のClipSlotをfireする」となります。パスの番号は0始まりなので2の場合は端から0,1,2で3番目です。 ↑は実…