kiyasuの日記

ハッピーうれピーよろしく哀愁

Oculus Quest2でLink試す

GW中に遅ればせながらOculus Quest2を買った。もっと積極的にVRで遊ぼうと思い。とりあえずLinkを試す。

Oculus Linkはいくつかある、PCのVRをOculus Quest上でプレイする方法のひとつです。

この辺に網羅的に書いてます。

www.moguravr.com

www.moguravr.com

とりあえず純正のLinkケーブルを買って有線でやってみようと思います。無線でやる方法もあるんですけど、昔Steam Linkだったかを無線でやって、微妙にラグがあったり解像度が落ちたりって感じだったんですよね。

調べてみると新しいwifi6に対応しているルーターがいいだとか、ちょっと変数が多くなるのも嫌だったので、とりあえず基準点となる「本来これくらいのものですよ」というのを体験しときたいと思います。

要件

support.oculus.com

昔はUSB3.0じゃないとダメだったそうですが、アップデートで2でもよくなったそうです。ただ接続テストでOKは出るものの「速度が出ないので3.0を推奨します」とか言われます。それを無視してそのままスカイリム起動してみたんですけど、ラグはなかったんですよねー。画面がボヤッとしてた気がするけど、ちゃんと比較したりはしてないです。

ケーブル

純正のこちらを書いました。

www.oculus.com

なんとあろうことか私のパソコン、USB Type-Cのポートがないんですよね。すっかりボケていました。なのでAからCへのアダプタが必要です。

とりあえず基準点となる「本来これくらいのものですよ」というのを体験しときたいと思います。

とか言ってたのに…アホかと。ヨドバシで何も考えずに注文したアダプタが普通に認識されなかったので、ここで腰を据えて調べてみることに。

blog.ver001.com

  • 純正のLinkケーブルはUSB 3.2 Gen1(実質USB 3.0)
  • 本来3mまでのところを光ファイバーで5mの長さを実現している

ということで、まあまあ特殊なケーブルっぽい。

動かなかったアダプタは説明書を読むと差し込みの上下で転送速度に差が出るタイプでした。

改めて上記のOculus Linkの要件ページを見ると

Oculus Linkで使用するUSBケーブルは、データ転送と電力チャージをサポートする高品質のものである必要があります

とのことで、データ転送、電力チャージこのへんを気をつける必要がありそうです。商品ページにこのあたり明記してないものは買ってはダメですね。


いろいろ調べてこれを書いました。で、動きました。

Amazon | UGREEN USB 変換アダプタ USB 3.0 to Type C 3.1 変換コネクタ オスーメス 急速充電 Quick Charge3.0 高速データ伝送 小型 軽量 高耐久 ストラップ付き | UGREEN | USBアダプタ 通販

3A急速充電と5Gbps高速データ伝送:VL160チップ、Type C 3.1 Gen技術を採用して、両方のプラグが最大5Gbpsまでのデータ転送ができます。また、USBアダプタは最大5V/3Aの電流を供給し、Quick Charge3.0および2.0 技術もサポートしております。

とのことです。とりあえずこれ念頭に置いておけばいいのかもしれない。

速度

f:id:mojo_nobu:20210516172248p:plain

とりあえずこれが速度。2.4Gpsです。実質5Gbpsではなくこんなもんなのかな?

www.reddit.com

ここでいろんな報告が見られる。ポートのタイプも併せて報告されていて、非常に有用なスレッドになってます。2.4Gbpsはそんなに悪くないようです。